お客様のイメージを形に
デジタル画像制作、3DCG制作、3DCG動画制作、撮影、Webコンテンツ制作など、あらゆるメディアでお客様のイメージを形にします。
最新の設備と、丁寧でセンスの良い仕上がり、行き届いたサービス。
マスメディア広告、カタログ画像で培われた安心と満足をお届けします。

カラエンの歩み
- 1967年
- 弊社の前身にあたる(株)日本カラーエンジニヤーズが
ダイトランスファープリントの技術を米国より導入し、広告写真の合成・修整事業を始める。
- 1982年
- 製版用レイアウトスキャナーを流用して、デジタル上での合成・修整事業を始める。
- 1991年
- デジタルカラーフィルム出力機(ファイヤー1000)を国内で初めて導入。
画像処理専用ワークステーションハイパーペイントを導入(2Dの合成・修整作業用)。
- 1992年
- MacintoshⅡ+Photoshopを使用し、2Dの合成・修整事業を始める。
- 1995年
- 3Dを使用して広告用高精細画像作成の可能性を探るため、準備事業を立ち上げる。
- 1997年
- 3D作成用にシリコングラフィックス社のWSを導入。
- この後、2Dの合成・修整事業はMacintosh+Photoshopの作業環境に全面的に移行。
3DはWindows+Mayaの作業環境に移行。
- 2012年
- (株)カラエン・クリエイティブ設立。
(株)日本カラーエンジニヤーズより2Dの合成・修整事業、3D作成事業の業務移管を受ける。
以後、自動車関連を中心とした3D作成事業をコアとして現在に至る。